こんにち輪。
ずっと黄昏てました。 あまりにも黄昏すぎて ブログ更新するの忘れてました。
そんな黄昏時。ツイッターアカウントを乗っ取られてしまってたー。
最近ツイッターの存在 完全に忘れてもーてたら。
『レイバン』のサングラスの宣伝めっちゃしてました。 私の偽物がっ。
ちょっと待ってお兄さん。
友達に教えてもらって気づいて 気づいた時は レイバン押しすぎて反省。 私が本物よっ。
アカウントは光の速さで削除しました。
数少ないフォローして下さってた皆さま。突然消えてすみません。。。
もうツイッターはしません・ facebookも今のところ始める予定はありません。
ほんとネットって怖い。皆さまも気をつけて下さいませ。
そんなこんなで。レイバンとは縁がない本物の私から入荷のお知らせです。
ローダンセマム『マラケッシュ』
H&Lさんのオリジナル品種です。去年 試験販売されてすごい人気だったそうです。
今年は株もしっかりしてきて自信の株ができました。とのことです。
このマラケッシュのすごいところは。
なんてことでしょ~。
気温が上がって来ると覆輪咲きになるのでございます。
まだ覆輪にはなっていないのですが 楽しみです。
オキザリス『スプリングチャーム』 オレンジ
オレンジのお花のオキザリスは珍しく この品種にしかありません。タキイさんオリジナル。
葉っぱもクローバーくらいの大きさで クローバーより少し肉厚でかばええ。
オレアリア『プラチナム』
このプラチナムは2.5号での販売が通常なのですが 今回は3.5ロングポットで入荷できました。
バロータの生産者さんの株です。左はバロータ。 大きさを感じていただけたら。うふ。
タイム6種。 この時期にしか出荷されないタイムもあります。
グランドカバーやら。寄せ植えやら。多用途に使えます。
八重咲きプリムラ『ベラリーナ』 しっかりした株が入荷出来ました。発色がきれいすぎて。
年々 ベラリーナの株が良くなっている気がします。株が安定して作れる様になったのかな?
フレンチラベンダー『ラヴェアンナ』
どの子もそれぞれ素敵で。 フレンチラベンダーはほんと育てやすいので
ラベンダーを育てたいけど自信がない。。。って方は。フレンチラベンダーから初めて見て下さい。
ラベンダーが大好きになります。 ラベンダーって育てやすいんだー。って思っていただける気が。
もう一丁 フレンチラベンダー。
フレンチラベンダー『バルセロナピンクローズ』
咲き始めはパープルですが 咲きすすむにつれてローズピンクのかわいいお色になります。
写真ではパープルっぽのですが 実物はもっとローズピンクで明るいお色です。
写真で伝わらず悔しいです!
長野の宮坂園芸さんの苗です。 すごくきれいに仕上げられております。
ほんと生産者さんの努力ってすごい。
他には
・オダマキ『グリーンアップル』 今春開花見込み株。 エフメールさんの苗なので超安心。
・バロータ
・ルブス『ネパレンシス』
・ロータス『ブリムストーン』
・ペラルゴニウム『フレグランス』
・ゲラニウム『インヌカム』
・見元園芸さんの八重咲きアネモネ
以上になrます。
全てお店にアップ済みです。
どうぞよろしくラッスン。
またね。
ネットショップはこちらから ⇒ Garden Frais