Quantcast
Channel: *Garden Frais* ガーデニング オタク?の日記
Viewing all 488 articles
Browse latest View live

入荷のお知らせ♪

$
0
0

こんばばばん。 


只今 息子のテスト週間です。

今回は奇跡的に まだケンカしてません。


いつもならテスト週間初日から ケンカふっかけます。

私も大人になったなー。 ← 充分すぎに。


息子もなぜか 今回は素直なので 『やけに素直じゃけど どうしたん?』つったらね。


『母ちゃん テスト週間はすぐキレるやん!!!!!』つって。



大正解。


息子の方が 若干大人。 

私・・・  女ジャイアン卒業します。  

ついに 大人になります。← 充分すぎに。



PS.ジャイアンの名にかけて。 



そんなこんなで。入荷のお知らせです。




モカ色の葉ボタン『萌花(モカ)ショコラ』


写真ではお伝え出来ずらいお色なのですが モカ色です。アンティークな感じです。





普通の葉ボタンと比べると 色の違いが良く分かります^^


葉数も多く ほんとにバラ!

葉ボタンを使った寄せ植えやハンキングを作られる時 萌花さんを1個入れるだけで

全然違う雰囲気にしてくれます。





ゲラニウム ビルウォーリス


耐寒性強いです。この時期に植えて 株をしっかりさせることで 春の開花が全然違います。

今現在もお花が咲いています。




斑入りスーパーアリッサム フロスティナイト


このアリッサムはすごく育てやすいので これからもずっと仕入れて行くつもりです。


1株で大きくなります。と言うのを身を持って証明しようと

今回は1株をどれだけ大きく出来るかに挑戦してみます。 

続報は まだまだ先になりますが 忘れたころにお伝えします。





寄せ植えも作りました!!!

この鉢にビオラをたくさん植え込みたい野望を持っていたので 

やっと植え込めてうれしいです。





これからの季節は気温も低くなるので そんなにビオラも成長しないので

この雰囲気近くのまま 春まではお楽しみいただけると思います。




大牟田さんのevolveビオラ達も届いております。



全てお店にはアップ済みです。



どうぞよろしくお願いいたします。


またね。




putit


ほんのりケール♪

$
0
0

こんバイバイキーン。

息子の保育園時のヒーローはバイキンマンでした。 超少数派。


ちなみに私はてんてんどんどん 天丼マンがヒーロー。 俄然カロリー多め派。



妖怪ウォッチとか 何が何やらで。 時計派で合ってる?




そんなこんなで。


今日はかっちょきれいなケールのご紹介です。

お店での販売はもう少し先になるのですが。 皆さまにご意見を図々しくもお聞きしたくて。


そんな私は美川(憲一)派。 ← ご意見番



evolveビオラで 年々飛躍されすぎてる 大牟田さん。

大牟田さんはビオラだけではなく 年間を通していろいろな植物を生産されております。


その中で これまたすごいケールを生み出され中。


その名も『ほんのりケール』




こちら ↓ ↓ ↓




キャッチコピーは「葉ボタン等との交配により、ほんのり色付いたり、色付かなかったりするケール」

です。



これはケールに、葉ボタンのクジャク葉、サンゴ葉、丸葉、ちりめん葉、紫キャベツ、芽キャベツ、ブロッコリーなど、一連のブラシカ属を雑多に交雑させたものの後代です。


(ROKAさんブログからの引用)


ROKAさんブログはコチラ ⇒  





ビオラでも色の大牟田さん!と言われておりますが ケールも色がほんとにキレイ!!


葉っぱの切れ込みもキレイ☆


写真では伝わりませんが コバルトグリーンって色があるのか不明なのですが

まさにそんなカラーです。


パープル系とグリーン系があるのですが 普通のケールとは形・切れ込み・お色

今まで見たことないです! 



去年 こんなお正月の寄せ植えを作りました。




こんな風にほんのりケールの葉っぱと葉っぱの間に ミニ葉ボタンをランダムにいれたら。。。

妄想するだけで ご飯3杯いける予感。

近々 実際に植え込んでみます。



ほんのりケールは色幅も少しじつありますので 2個セットか3個セットで販売しようかな?と

超野望中です。



皆さんのご意見や 欲しい!って方はこの記事にコメントいただけるとうれしいです^^

コメントは一般公開しませんので 私だけ読めます。


頂いたコメントに個別にお返事できないご無礼をお許し下さいませ。


ではでは。ご意見番の私が 皆さまからのご意見お待ちしております!(決まった!!)




またね。



putit

ほんのりケールの寄せ植え♪

$
0
0

こんばんは^^


実は先週 久々に染髪しました。

ここ何年かは 髪を染めていなかったので 全体が自毛色にやっとなったのに。のに。


ヤング目指したくなってもーて。

美容院に行く時間もなくて 自分で染髪しました。


根元から5㎝くらいが強烈に染まってもーた。


美容師の友達から 自分で髪を染める時は 根元1㎝を残して染めんとダメ!つって。

そう言えば聞いてた。聞いてた。

根元は熱を持ってるから すぐ染まるらしい。。。。。


1週間くらいしたら なじんでくるかなー。大丈夫大丈夫。って思ってたんですけど。

俄然 根元5㎝のみ茶髪女のまま。


あと2週間くらいでなじむかな? 助けて。




そんなこんなで。


昨日のブログでご紹介しました『ほんのりケール』を使って 寄せ植えを作ってみたー。





ほんのりケールを使った ふんわり寄せ植えです。(ダジャレ臭)





この寄せ植えは好き嫌いが分かれると思います。


私は 好きです☆





今年の我が家のお正月の寄せ植えにします!!!





ほんのりケールの絶妙な色合いが すげぇ。




昨日のブログにコメント下さった皆さん!ありがとうございました。


今日もコメント欄 開けてみます。


コメントは一般公開しません。私だけ読める様になってます。

ブログをお持ちの方は 後日お返事しに行きます!

忘れたころになるかもですが 気長にお待ちいただけると 喜びます。



またね。




putit



入荷のお知らせ♪

$
0
0

こんばんわっしょい!


今日の夕方 雪が舞散りました。。。 さ・む・い・よ・ね。

ほんと暖地に住んでるのに。身体の脂肪もためて冬に向けてスタンバイしてるのに。


ダイエットから目をそむけてるのに。 何も言えね~。ってことで。



入荷のお知らせです。


画像処理してないので 大きかったり小さかったりします。すみません。




斑入りヘーベ ハートブレイカー


これからの季節 ピンクに色づき1番の見ごろです!!!

ヒュ~ヒュ~。





ヘーベの新品種!!!


全部が素敵過ぎて 何も言えね~。 ほんま全部欲しい^^





画像大きすぎ。。。


素敵すぎじゃね? うんうん。





斑入りキンギョソウ ダンシングクイーン





キンギョソウ ブラックプリンス





ブラックプリンスのお花です^^(by 我が家の庭)


銅葉のキンギョソウで1番素敵な気がします。





原種デージー アルムの空


写真ではお花は白く見えますが ラベンダー色の素朴なお花が咲きます!

原種デージーと言えば!!! ターシャさんのお庭です^^

あちらでは原種デージーが自生します。 そんな雰囲気に憧れます。





ヘリクリサム ホワイトフェリー


株姿が素敵☆


この子は みなさんご存知の花かんざしを小さくした様なお花が咲きます^^

シルバーリーフとホワイトのお花がかわいいヨット。

ドライフラワーにもできますヨット。





簡単な更新ですみません。。。



ではでは。皆さま素敵な週末をー。



putit

再入荷のお知らせです♪

$
0
0

こんにちは^^


今日は息子の持久走大会でした!!!

何かの間違いなのか ミラクルなのか分からないのですが 駅伝選手に選ばれた模様。

ちょっとしたドヤ顔で教えてくれました。 


見に行く気マンマンだったのに。。。


息子が『母ちゃん見に来んでええよ。 見に来る人おらんよ』つって。

かたくなに拒否られたので  家で涙・・・流さずにブログ更新~♪



PS.今日はやけ酒。




そんなこんなで。

入荷のお知らせは 基本的にメルマガにて1番にお知らせしております。

その後 ブログにてご紹介させていただいております。


本当にありがたいことに。 ブログを更新する前にお嫁入りする子もいます。

ありがとうございます。


今回は前回入荷時にご紹介できなかった子達が 再入荷することが出来ましたので

素敵な苗達を見て下さい!!!




コウロギ信子さんの 『碧いうさぎ』


写真は去年 私が育てたものです(3/15ころの写真です)


信子さんビオラファンの方は 本当にたくさんいらっしゃいます。 もちろん私も含めてです。


お花が素敵なのはもちろんなのですが 実際に育てられた方から

花つきがめちゃくちゃいい!との報告をたくさんいただきます。

毎年育てたいビオラ!とも。



そしてそして。私的に信子さんのビオラの中で1番大好きな子 ↓ ↓ ↓



苺っこ です。


ほんと名前の通り いちごの様にかわいくてスイートな雰囲気です。好きすぎる。。。




そしてそして。




完全八重咲きパンジー『フェアリーチュール』


今年は多めに仕入れましたー。去年 涙をのまれたお客様が多く 今年は頑張りましたっ。(何を?)


これで最後の入荷になります。





フェアリーチュール『ベルリン』


去年は入荷しなかった子です。 新品種ではないのですが まぁ!キレイ!!!と心で叫んでます。



私ね。自分でもびっくりしたのですが 最近 無意識に 苗達に『寒いね。。。』つって話しかけてました。

今までは『のどかわいたじゃろ。。。』とかだったけど。 

ついに時候のあいさつまでする様になってもーた。


友達は苗達。(寂しくなんて。。。)




※画像お借りしています。

このお写真は 去年ご購入くださった ひよっこさん宅のフェアリーチュール(リーベ)です。


お写真は3月中旬のものです。

この姿をブログで見た時!! 感動してずっと頭に残っていました。



さらに もう1枚 ↓ ↓ ↓



※画像お借りしています。

5月初旬ころのお写真です。(真ん中)


てか?何気に左右の寄せ植えが素敵すぎない? 素敵すぎる。



こんな素敵なお写真を快くお貸しくださった ひよっこガーデナーさん!ありがとうございました。


種蒔きも お花育ても アレンジも全て参考にしたくなるひよっこガーデナーさんのブログは


こちら  ⇒  ひよっこガーデナーのブログ


みなさんぜひ遊びにいってみて下さい。お写真もきれだよー。



ではでは。素敵な週末を。




putit



ネットショップはこちらから ⇒ Garden Frais

入荷のお知らせ♪

$
0
0

こんばんワン。


我が家には簡易的なバスケットゴール(壁に取り付けタイプ)があります。

なので 息子の部活仲間がバスケしに来ます。

たまに10人くらいの大所帯でやってくることも。


んでね。やっぱりみんな自分のボールが使いやすい模様。

最近は みんなのマイボールが イン我が家へ。


ようこそ。ラウンドワン(ボーリング場)我が家へ。



PS.ボール管理は自己責任(きりりっ)




そんなラウンドワン(我が家)より 入荷のお知らせです。




ビオラ『横浜セレクション』  笈川勝之さん 育種・生産です。


横浜と言えば 田舎者の私からすると 夢へときめけ!ってくらい眩しいイメージ。

おしゃれなら 横浜に任せろっ!つって。


そんな憧れの横浜がすごく似合うビオラだと思います。 意味不明すぎて。。。





廣野園芸さんのヘデラも揃いました!


雪ほたる・雪まつり・雪の妖精・雪の華・モコモコの5種は全て

白雪姫(廣野園芸さんオリジナルヘデラ) の枝変わり品種です。


これからの季節は新芽が特にきれいで雪の様です♪



そしてそして。

今回 仕入れ先で ものすごい株の良いビオラとパンジーを見つけました!

葉っぱのつや。株張り。花つき。ビックリです^^

思わず 仕入れ先の方に生産者さんを聞いてしまったーーーーーー。くらい^^




最近は育種家さんのビオラ・パンジーがものすごくブームになっています。

もちろん私も大好きです。


そんな中 やっぱり市販のビオラも素敵なんです。

最近は市販品種は出荷が早まってきており 1番綺麗なこの時期に徒長してしまって

ピンチをせざるを得ずに 春までお花が見れないってことも 経験された方 多いと思います。


この時期にお花を見れないのでは ビオラ・パンジーを楽しめない気がします(自分論)


早めに小さめの苗を購入して 自分でピンチをしても良いと思います。

10月くらいのピンチでしたら この時期の開花は見れます。


でもでも。やっぱりプロの方のギュッと締まった株にはならないのです。。。



今回はプロの方だからこそのビオラたちです。

もちろん今まで当店で仕入れましたビオラ・パンジーもさすがのプロ作品ばかりです。





アウトバーストイエロー


これは3.5号ポットに植えられています。




5号鉢にポットのまま入れてみたら ピッタリでした。




お店には全てアップ済みです。


どうぞよろしくお願いいたします。



週末は寒波が。。。 みなさんあたたかくしてお過ごし下さいヨット。





ネットショップはこちらから ⇒ Garden Frais

ヘーベの寄せ植え♪

$
0
0

こんばんは^^

土曜は夜更し。よっしゃ!



先日 久々に寄せ植えを作りました。




ヘーベ ハートブレイカーとハクリュウだけの寄せ植えです。


この寄せ植えは何年か前に 私がひそかに憧れている方が ヘーベとカレックスで寄せ植えせれていて

シンプルなのに すっごく素敵で。

ヘーベを仕入れたら絶対作ろうと思っていました。


この方の寄せ植えは 実際に見に行ってしまいましたー。

こんな組み合わせも出来るんだ! と。すごい刺激を受けました。


寄せ植えは植え込んでいる苗の特性も考えながら植え込まないと

せっかくの苗が共倒れになったりします。


その方の寄せ植えは 全てがイキイキしてまして。

もちろんそういう特性も考えて植え込んであるのだと思います。


私も考えて植え込んではいるのですが 組み合わせがワンパターンになりがちです。


こんな植え方もあるんだなー。と 参考に 時には真似していただける作品を作りたいです。




がんばるゾウ。


他の寄せ植えはまたご紹介させて下さい。



ではでは。 おやすみー。なさい。




putit



寄せ植え♪

$
0
0

こんばんは^^

天気予報で『爆弾低気圧』つって。


BT(爆弾低気)のおかげで 雪がすごいことになってます。

皆さま。どうぞ調子を崩されません様に・・・



そんなBTの中 我が家のエアコンがまたもや故障しました。

購入してから2年半。

節電に次ぐ節電で。 あまり使用しなかったのですが 昨日 冷風しかでなくなりました。

これって不良品じゃね? エアコンって普通の電化製品に比べて 保証期間が長かったりします。


1番の活躍時に ましてや2年半で2回も故障って・・


オレンジと緑のランプが同時に点滅してたら 故障。めいたことが取り扱い説明書にありました。

すぐさま故障修理依頼しました。


メーカーの方から ランプの点滅回数を教えて下さいつって。

そしたらね。5回点滅。


え? もしや 『アイシテル』のサイン?



PS. 決戦は月曜日。



そんなこんなで。

寄せ植えの写真だけ。




ROKA'Sビオラ こももこべにとほんのりケールを使って。






春まで このまま成長しないので この雰囲気のままお楽しみいただけます。

寒いのは嫌だけど この時期は蒸れの心配もないので 寄せ植えはおすすめかもです。





ヘーベとハクリュウのシンプル植え。


ヘーベとハクリュウの成長も この時期はほとんどありません。

このままの状態で春をお迎えしていただけます。

耐寒性もあります。



どうぞよろしくです。


ではでは。おやすみなさい。



putit


入荷のお知らせと寄せ植え♪

$
0
0

こんばんばん。


先日 息子が 『女子にもてたい!』 つって。悩ましいお年頃。


母としてアドバイスしました。

大丈夫!大丈夫!! 母ちゃんも学生時代から 絶望的にもてんかったから大丈夫!!つって。

全然なぐさめになってません。


あんまりもてると 告白されて断るのが大変と母ちゃん思う。つってね。←負け惜しみレベル10000

もてたことないから 真意は不明やけど。きっとそう。うんうん。 自分で自分を慰めてあげました。



もしかして。もてる・もてないって遺伝する系? 

息子よ・・・絶望的や。。。



PS.あきらめないで。




そんなこんなで。入荷のお知らせです。



八重咲きジュリアン『ロイヤルパープルエッジ』


ジュリアンは霜に当てると花びらが傷みます。

春になるころには たまげるほど花数ふえます。 


他に入荷した苗は

・八重咲きアネモネ『オーロラ』 何色かあるのですが 今現在お色がはっきりしているもののみ

お店にアップしています。 開花次第 順次アップして行きます。


・八重咲きニオイスミレ  パープルとホワイト


・ピンクの斑入り リシマキア『シューティングスター』



今回は鉢なども仕入れました。 欲しいものがたくさんあったのですが メーカー欠品多すぎ。

少しですが 入荷しております。




このシリーズの鉢 すっごく気に入りました。 





底穴が開いているブリキ缶。



こんな感じでお気に入りの1鉢を大事に育てるのも 私は好きです。



他にも鉢やリース型。 マルチング用のモス・ジュートファイバーなども仕入れております。



そしてそして。先日作っていた寄せ植えです。



ビオラ横浜セレクション『空』をメインに かっこいい系?を作りました。






毎年恒例のバスケットに正月用の寄せ植えです。

全部で8個作りました。


ほんのりケールが好きすぎて ほぼ ほんのりケールと葉ボタンだけで作ってしまったー。

お花もたくさん入れたかったのに 作っているうちに お花は必要ない感じの

華やかさがある気がしてもーて。。。




このカゴ寄せ植えは まだ植え込んだばかりですので

もう少しこちらで落ち着かせてから 来週火曜日くらいにアップします。



植え込んだミニミニ葉ボタンもケールも がっつり雪に当ててます。

夜間も屋外で管理してるので 寒さに耐性が充分ついたと思っております。




お正月のカゴ寄せは 全8種 次回ブログにてご紹介させて下さいませ。



ではでは。素敵な週末を。



putit

お正月の寄せ植え♪

$
0
0

こんばんはっ。


私 思ってました。 2学期は = 永遠。 冬休みとか都市伝説じゃね?って。


したらね。 なんてことでしょ~。(ビフォーアフター風で)

冬休みが目の前に来てた来てた。 気がつけば今日は通知表を取りに行く日でした。


あっという間に2学期終わりすぎ。 この前 運動会やったのにね。

気づけば こんなに厚着してる IN THE SKY。 ← ・・・・・・・



そんなこんなで。今日は先日作ったお正月の寄せ植え写真を撮ってました。




全8種。 真ん中以外の写真です。


植え込んである苗は同じなのに金額が違うものは カゴが少し違うんです。

カゴの大きさは同じなのですが 2種類のカゴに植え込みました。





お店には明日アップします。



そしてそして。

また作ってもーた。




ヘーベとハクリュウ植え。


この組み合わせが自分的に好きすぎて困ってます。


今回は斑入りヘーベ『ブロンズ』を使いました。


私 気づいたんです! この寒い時期のヘーベのお色のきれいなこときれいなこと。

仕入れた時よりも ずっと色濃くなっております。

この時期にこそ育てていただきたい植物です!!!!!!



他にヘデラのリースも頑張って作りました。

ヘデラだけの植え込みなので 管理して行く上で 共倒れになってしまう植物がいません。




またね。



putit

寄せ植え♪

$
0
0

こんばんは^^


今年も残すところあとわずかです。 家の大掃除を今年は奇跡的に頑張ってます。

残りはお風呂場と電気の汚れ。あとはテレビ裏くらいです。

全部まるっと旦那さんに丸投げ予定。


うちの旦那さん。 掃除が好きすぎて 自分のおこづかいで 某有名掃除機を以前購入してます。

日曜日は朝からバタバタ掃除してます。

助かるんだけど 朝からうるせぇ。。。 もっと静かに掃除機かける心意気を学ぶべき。


どれくらい掃除好きかっつーと。

メールアドレスに その掃除機の品番を使うほどに。




PS.理屈抜き。




そんなこんなで。

寄せ植え作ることが楽しくて。また作りました。




完全八重咲きパンジー フェアリーチュール『ベルリン』 と evolveビオラを使いました。


今回の寄せ植えは どの角度から見ても楽しめる様に植え込んでいます。

鉢自体も前後がないタイプですので 今日はこっち。明日はこっち。とお楽しみいただけるといいなー。








金額が高いです。 


私はまだまだ寄せ植えが上手ではないので 植え込み料金はいただいておりません。

この先 もっともっと練習していくのみです。



そしてそして。


前回作って少しだけ評判が良かったヘーベの寄せ植えをまたしても・・・作りました。

何回作っても やっぱり好きで。






色づきが素敵過ぎて。。。





最後に。





またね。



putit

ありがとうございました。良いお年を。

$
0
0



こんばんは^^


今日は朝からもちついてました。落ちついてもちついて。


毎年 旦那さんの実家でもちつきをするのですが 今年初参加。

旦那さん実家はばあちゃんの頃からの家です。


もちつきも 杵と石臼でつきます。


もれなく。旦那さんと『なぁにぃ~!!やっちまったな!!』をしましたヨット。(クールポコ)


もち米もまきで炊くんだよー。

おかげで全然寒くなかった。 合間合間に 七輪でもち焼きながらも忘れず(笑)


こういう古き良き日本の伝統は ずっと受け継いでいきたいと感じました。


お花にも言えるよな~。と ちょっとだけ思いました。

最近は流行りもの 新しいものが重宝される様になり 昔からの品種が姿を消してしまったりで。

もちろん新しい品種は魅力で 良いものばかりです。

私も一生懸命探してます^^


新しいものを作るには 過去に頑張ってくれてたお花があるからこそだよなー。と思ったり。

以前あったお花達が 気づかずになくなってしまうのは寂しいね。



そんなこんなで。


今年1年 いろんな事があったはずなのに 思い返すと うれしいことばかりだった気がします。

ほんとに皆さまのおかげだと 心から思います。


今年1年 本当にありがとうございました。


来年も皆さまにとって デラックスで幸せな1年になります様に。。。







良いお年を・・・



Garden Frais 吉武

お詫び

$
0
0

こんばんは^^


新年早々 膀胱炎になってしもて。 その2日後に旦那の甥っ子3兄弟から がっつり風邪もらって。。。


ここ何日かビックリするくらい絶不調です。。。


何年も病気してなかったので 久々の病気すぎて体力消耗すげぇ。

日中は解熱剤飲んで 気合いも入れて梱包しているのですが

仕事が終わるとスイッチが完全に切れて 布団から出られない状態で泣きたいです。


年末に福袋を販売しまして 年明けから2日間で全て発送を終える予定でしたが

まだ3分の1の方に送れていません。


明日には全て送れると思うので 楽しみにお待ち下さってる皆さま

もう少しお待ち下さいませ。


今晩がっつり睡眠をとったら 完治への道が近そうです。

心配はご無用です。


体調管理も仕事のうちなので。自分に勝つ!喝!!!


いつもは発送の際 皆さまに一言メッセージを入れて ご注文分をお届けさせていただくのですが

今回は すみません。。。

何も書かずに全てのお客様に送ってしまってます。


お問い合わせのお返事は はっきりしたことが分かり次第 全ての方にお返事します。

年始なので 苗の入荷状態が少し分かりづらいです。。。


言い訳ばかりすみません。




では。寝ます。



putit




入荷のお知らせ♪

$
0
0

おはようございマスカット。


先日は体調不良を全面にだしすぎる構ってちゃんですみません。。。

こんな構ってちゃんに 優しいお言葉をたくさんありがとうございました。


おかげさまで全快しました~♪


私が全快した代わりに 周りの人。。。もれなく寝込みました。。。

風邪ウイルスすげぇ。


私 思いました。

風邪予防にはうがい・手洗いも大事。

だけども。1番の風邪予防は・・・ 私!あみだしました!!!



風邪ひいてる人に近づくな。 キリリ。

ほんとこれに尽きない?




皆さん どうぞご自愛下さい。




そんなこんなで。少し遅れをとりましたが 少しずつ入荷してます。







斑入りアラビス2種



アラビスはとにかく耐寒性強いです。

そして。丈夫です。

1回植えると何年も楽しめます。




アラビスプロクレンスも入荷してます。



アラビスはぜひお庭に取り入れていただきたい植物の1つです。






イベリス『ゴールドシュガー』


オーレアのイベリスです。私 オーレアのイベリスがあるって知りませんでした。

このイベリスは山梨県の生産者さんオリジナルだそうです。

この生産者さんのみが生産されています。


お花は普通のイベリスと一緒です。

超絶オススメですヨット。




カランコエ モアフラワーズ『マドリード』


カランコエ『パリ』で有名なクイーン社の新品種です。


パリやローズパリはお花に少し光沢があるのですが このマドリードはマットな感じで

写真では伝わらないかもなのですが アンティークっぽい感じがすごくします。


蕾もくすんだ感じで素敵すぎて辛いです(笑)






他にも入荷しております。



どうぞよろしくおねがいいたします。




PS.健康って素晴らしすぎだね。




またね。


putit




ハンキングバスケット♪

$
0
0

こんばんラッスンゴレライ。 ← 言いたがり。


私。。。 家事の中で洗濯が1番好きです。 洗濯物干すのが好きです。

なので 家の中の物 洗濯しまくります。

天気が良い日は洗濯魂のスイッチが入りがちで 自分でも困ってます。


そんな我が家の洗濯機。。。

最近 すげぇ爆音を奏でます。

予約運転やら 近所からの苦情が怖すぎて出来ないレベルの爆音。

毎日がマリオパーティー。 ←


購入時のキャッチコピーは 『静音性に優れてます』  

完全にキャッチコピー忘れてもーてます。初心忘れるべからず!ってあれほど。。。


洗濯機の寿命は大体8年くらいだそうです。

使用回数が肝。


我が家は6年半くらいで寿命迎えます。 原因は ⇒ 洗濯しすぎ。



PS.だってしょうがないじゃない。




そんなこんなで。


もう何年も自分の中で温めてた 作りたかったもの。





苺の苗だけのハンキングバスケット。


今回はワイルドストロベリーを使いました。

苺の葉っぱってすっごいかわいいので葉っぱだけでも素敵なのですが

ここに赤い実がなることを考えると。。。 かばええ。


3号株を6個使いました。

こちらで あれこれ養生して 販売出来るレベルになりましたら

販売しようと思ってます。





そしてそして。

皆さまからの温かいメッセージに泣きそうです。

皆さまに応援していただけること。 お返しに何が出来るのかな。と考えるのですが。

同じ植物が大好きなことを通して 私なりにお返しすることができればと思います。

ほんまに ほんまに ぶちうれしいです。(山口弁)

ありがとうございました。





またね。



putit






入荷のお知らせ♪

$
0
0

こんばんラッスンゴレライ。



皆さん植物とお話してますか?

私は脳内で会話すげぇします。

たまに言葉に出します(笑)


朝起きて 苗の様子を見て 急に元気がなくなる子もいます。

そんな時は『どうしたん? 昨晩に何かあったん?』つって脳内会話。

したらね。苗をよく見ると お花をかじられてたり 葉っぱが黄色くなったり。ラジバンダリで。


ああ・・・そうか。 って気づかされること多いです。

私には分からず機嫌を損ねる子も中にはいます。 まだまだ言葉のキャッチボールできてません(脳内)


1株1株が 一生懸命 頑張っているんだなぁー。と思うと。

涙がとまりません(by 脳内)



PS.で?




そんなこんなで。

今週はたくさん苗も鉢も届きました。




クリスマスローズ『ジョーカー』 2年生苗




クリスマスローズ『ピンクフロスト』



2種とも原種交配です。



強健な根と、多くの花をつけるよう改良されました。
花が下を向かずに上向きに咲きます。

メリクロン苗(組織培養)ですので 実生苗と異なり花色もほぼ安定し親株に近い花が咲きます。 花色が安定しています。

お花のかわいさ・強健さもポイントなのですが 何と言っても花数の多さにびっくりします。

株分けでふやせます。

 

2種とも15以上 株元に蕾ついてます(全ての苗を確認しました。)







セダム ダシフィルムリファレンス 『パープルヘイズ』


ブレビフォリウムに似ていますが ブレビフォリウムより葉っぱが少し大きいです。
冬は紫色に紅葉します。

耐寒性はありますが 夏の暑さには弱いです。
夏は涼しい場所で管理して下さい。

株が混んできましたら蒸れてしまうので 間引きをして下さい。




希少!! ユーカリ『プレウロカルパ』 *6号大株* 


先週仕入れまして 人気があり再入荷しました。 金額はかわいくありませんがすごくきれいな株です。




鉢類も入荷しました。 写真以外に もう少し他にも仕入れてます。



他には

・プリムラ ポリアンサ『ディスカバリングストライプ』 ※再入荷

・コプロスマ『チョコレートソルジャー』

・オルラヤ『ホワイトレース』

・斑入りウエストリンギア

・セダム『子持ち蓮華』

・セダム『リトルミッシー』

・カランコエ『故蝶舞錦』



以上になります。


明日 お店にアップ予定です。


今週日曜日は 息子の部活で練習試合の車出しの為 発送がほとんどできません。。。

どうぞよろしくお願いいたします。


またね。


putit

古道具にお花♪

$
0
0

こんばんラッスンゴレライ ← みんな真似してええよ。


先日 洗濯機の爆音のお話しました。

今日もゴォォォォォォーーーーーーーー。つって、完全に予断を許さないアピールで。


んでね。先週 旦那さんがお風呂に入った後 洗濯しました。

ちなみに脱衣場に洗濯機あります。


そしたらね。旦那さんが『お母ちゃん お母ちゃん 洗濯機から煙でよるーーーーー』つって。

※旦那さんの方が年上だのに 私のことお母ちゃん呼びします。反省して欲しい。。。


私もびっくりするよね? 至急 現場(洗濯機)確認しました。


煙は。。。旦那さんがお風呂に入った後の残り煙でした。。。




PS.(* ̄- ̄)ふ~ん 



そんなこんなで。

昨日は夕方に梱包を終えて 古道具屋さんに行ってきました。(となりのとなりの市)

ずっと行きたくて行きたくて。 なぜか昨日は『行かなければっ!』って強く思ったので。


少し前にmy friendから 外国の缶にビオラ植えたよー。って。写真と共にメールくれました。

これがね。缶にはなんの加工もされてないのに すげぇ素敵で。

イエローベースの缶にブラックビオラを単品植え。


こ・こ・これは!! 行けるっ!って思いました。


リメ缶と少し違う雰囲気。時間の経過と共にどんどん素敵になって行く感じ。

シンプル&シンプルって やっぱり素敵だと気づきました。

缶のほかにも使えそうなものを見つけました。



少しですがご紹介させて下さい。





粉ミルクの缶です。





これはパン屋さんで何年も使用された焼き型です。


3連になっています。 すごく頑丈で 底穴が開けられそうにないので多肉植えします。





何に使われていたのかは不明なのですが 長方形のカゴ。


これは水苔しいて ビオラをシンプルに植えたい!



他にも もう少しだけ仕入れました。 少しずつ植え込んで販売して行きたいと思っています。




またね。



putit






寄せ植えいっぱい作ったど♪

$
0
0

こんばんはくしょん。


今日は息子のお友達たちが 我が家でお泊まり会です。

さっき 友達と食べもの調達にスーパーへ行ってました!

コンビニじゃなく あえての安心価格のスーパー。


best of 庶民!!!  分かるよ。分かりすぎる。


庶民と言えば私。 急にポカリ飲みた過ぎる。ってあるある。

自宅のすぐそばに ポカリも売ってる自販機あります。


最近 500mlのペットボトルを自販機で買うと160円。

そこで。庶民魂が。

スーパーで買えば 160円で1.5Lが買える。500mlの3倍。 

気づいたら自転車乗ってます。 スーパーまで自転車で3分くらいやし。


そしたらね。なぜか 菓子パンやらまんじゅうやら 食べてる不思議。ポカリはサブ的。

スーパーって魔物すぎない?


PS.節約がしっぽ巻いて逃げだしたー。




そんなこんなで。 昨日は寄せ植えをたくさん作ったどー。


この時期の寄せ植えって あまり成長しないし 虫被害も少ないし 蒸れも恐くないし。

寄せ植えを1番作りやすいのは 今かな?今でしょ。って思ってしまいます。





ヘーベ・コクリュウ・ヒューケラの寄せ植えです。


耐寒性なら任せろっ!って植物ばかりで植え込みました。

こちらでの 苗管理は耐寒性の強いものはガッツリ寒さにあててます。

寒いって言っても こちらは氷点下になることは ほとんどありません。

皆さまのお宅での気温変化に少しでも耐性つけるため 雪にも霜にもあてたりして管理してます。


耐寒性のあるって植物でも 雪や霜にも弱いものもたくさんあるので

ケースを取り込んだり いろいろ自分なりに対策して管理しております。




ヒューケラとヘーベが同系色で シンプルに出来たと思います。





これは春待ち寄せ植えです。


このまま春まであまり成長しないのですが 春になったらベロニカもキンギョソウもビオラも。

全てが頑張って咲き誇ってくれるので 春が楽しみな寄せ植えです。




先日仕入れました 古いカゴに植え込みました。


何も言わなくてもかわいい。 これ以上 何も言えねー。な寄せ植えです。




これも春待ち寄せ植えです。 ワクワク寄せ植えでもええな。






先日 満を持して作ったワイルドストリベリーのみのハンキングバスケットです。


お花がいっぱい咲きだしましたー。苺の実もできてきました。

苺が赤くなったら販売してみるよー。




全ての寄せ植えたたちの販売は もう少し先になります。



皆さま 素敵な週末を。



またね。


putit















PR: ジープ・コンパス・ブラックホーク デビュー・フェア

多肉の寄せ植えとか♪

$
0
0

おはようございラッスン。


最近バナナに目覚めました。

バナナと言えば 息子が離乳食を始めた頃 来る日も来る日もバナナつぶして

ヨーグルトと和えて食べさせてました。 息子はその時期で一生分のバナナを食したためか?

今ではバナナをあまり食べなくなってもーて。


そんなバナナー。


10年くらい疎遠になってたバナナなんだけど。 先日 風邪ひいた時にスーパー行ったら

バナナなら食べれるかも?ってテレパシー感じてしもて。

久々に食べたら そんなバナナってくらい 美味しすぎたよー。

バナナなしじゃ元気出ないよー。ってくらいバナナ買ってます。



PS.パーマン2号




そんなこんなで。今週も寄せ植えを作りました。

久々に多肉の寄せ植えも。




先日 古道具屋さんで見つけた飯盒炊爨に植え込みました。底穴2個 開けました。


植え込んだ苗はめずらしいものはないけど 全てエケベリア『セダム属』の子たちです。

葉挿しでもじゃんじゃか殖えるヨット。





ふたも付いてます。






フロチョコメインの春待ち寄せ植え。





フリルパンジーの春待ち寄せ植え。


2個とも もう1株ずつくらいパンビオを植えるスペースがあったのですが

春の成長を考えて少なめに植え込みました。






ワイルドストロベリーのハンキング。


お花がじゃんじゃか咲いてきて実もついてきました。 根付いてきたので販売します。




お店には全てアップ済みです。


どうぞよろしくお願いいたします。


またね。



putit







Viewing all 488 articles
Browse latest View live